スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ウェスティの福ちゃんの日常と、30年ぶりに再開したピアノのレッスン記録です。
| 連弾 | 15:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
> ツェルニーの連弾もだいぶ進んできましたね。
あと少しになってきました。
曲としてはそう面白いものではないのに、金魚さんにはいつも聴いていただいてコメントまでいただいて本当にありがたいです。
> 40番は「練習曲~!」って感じがプンプンします^^;
> 41番は軽やかで楽しいですね。その分難しかった?
> 今度は難しい方がフクママさんでしたもんね(*^^)v
40番をきれいに弾くには2人ともスケールがしっかり弾けないとダメですよね。
41番はそんな難しはないと思うんですが、長くて弾いてるうちになぜか緊張してきました。
テンポ速かったり難しかったりすると緊張する暇ないけど、少し余裕があると緊張してしまうってことありますよね~。
> 私もフクママさんみたいに、連弾だけ別の先生に見てもらえたら楽しくなるだろうなぁ。うーん。
私の場合は連弾を習うというより、連弾を楽しむために通ってます。
先生もそんな難しいこと言わずに曲を楽しめればOKって感じです。
金魚さんも生徒仲間とかお友達とか連弾楽しめる相手がいればいいんですけどねェ。
夏にはブログのお仲間さんにお会いするんでしょ。連弾仲間ができればいいですね。
| フクママ | 2012/03/13 12:50 | URL | ≫ EDIT
ツェルニーの連弾もだいぶ進んできましたね。
40番は「練習曲~!」って感じがプンプンします^^;
41番は軽やかで楽しいですね。その分難しかった?
今度は難しい方がフクママさんでしたもんね(*^^)v
私もフクママさんみたいに、連弾だけ別の先生に見てもらえたら楽しくなるだろうなぁ。うーん。
| 金魚 | 2012/03/13 09:33 | URL | ≫ EDIT